消防設備の設計・施工
武蔵野防災では、消防設備の仕事をしています。マンションやビル、病院、倉庫、介護施設などを新築・改修する際に必要となる、消防設備の設計・施工を行ない、書類作成や関係各所への届出、試験調整の代行なども行なっています。
消防設備というのは、火災が起こって初めて、役に立ちます。一度も役立つことがないまま、建物が寿命を迎えることもあります。でも、いざという時は、人々の生命を、財産を守るため、しっかり機能しなくてはならない──私たちは日ごろから、消防法を遵守し、可能なかぎり誠実に、自分たちの仕事を精一杯やっています。後悔なんて、したくないですから。
建物というのは、ひとつとして同じものがありません。つねに決まった正解があるわけでもありません。前回までの経験が活かせることもあれば、新しい知識や工夫が必要になることもあります。ごく大ざっぱに言って、7〜8年ほどで一人前になれますが、15年やってもまだまだ学ぶことがなくならないほど、奥深い仕事です。